サプリメントに関する記事です。

マイプロテインのオメガ3をレビュー
マイプロテインのオメガ3は味もなく、ただのカプセルです。オメガ3のはたらきについてはこちらの記事がわかりやすかったです。→含まれる成分EPA(エイコサペンタエン酸)180mgDHA(ドコサヘキサエン酸)120mg摂取方法パッケージの裏側を見...

マルチビタミンがグミで摂取できる!マイプロテインのマルチビタミングミをレビュー
トレーニングを始めるとプロテインだけでなく、サプリメントも摂取したくなりますよね。ましてやマイプロテインのように破格の値段でサプリメントが売られていると、ついつい購入しがちです。しかし1回に摂取すべきサプリメントの数が多すぎて嫌になりません...

気軽にクレアチンを摂取できるマイプロテインのクレアチンタブレットをレビュー
筋トレを始めたらプロテインは当然飲むのですが、ハマっていくとサプリメントも気になり始めますよね。しかしおすすめのサプリメントを挙げると、EAAグルタミンマルチビタミンHMBクレアチンなどなどたくさんあります。リウこれらを一日に摂取するのは大...

マイプロテインのTheプレワークアウトをレビュー
今回紹介するのはプレワークアウトです。プレワークアウトを運動する前に飲むと筋トレのパフォーマンスや集中力、代謝などが上がります。早速その成分や味をレビューしていきたいと思います。22種の栄養成分が入っているグルタミンやアラニンなどのアミノ酸...

マイプロテインの福袋Lucky Bagのレビュー。その中身は?
元日にマイプロテインから限定800個で発売された福袋。事前通知もなく急な販売でしたので急いで購入しました。次の日には売り切れになっていたので、800じゃ少なすぎるのではと思いましたが、無事購入できたので早速レビューします!外観はいつものパッ...

筋トレを始めた人におすすめのもの【最初に知っておいてほしい】
リウトレーニングを始めたけど、やるなら効率よくやりたい。ジムでグローブをつけてる人がいるけど、どういうのがおすすめなの?サプリメントって何を摂ったらいいの?などなど、筋トレを初めたばかりの人は気になることが沢山あると思います。十数年前の筋ト...

マイプロテインで初めてお買い物をする人にぜひ買って欲しい物3選
イギリスのプロテインメーカー「マイプロテイン」が安いと知ったものの、8500円以上の買い物でなければ送料が無料になりません。セール時には45%以上の割引率で購入することができますが、らすかる他の商品も折角なら買った方が良いだろうけど何を買お...

今年最大マイプロテインのセール、ブラックフライデーの日にちと割引率
ブラックフライデーを知っていますか?ブラックフライデーとは、元々アメリカの年末商戦の開始イベントで日本でも「黒字の金曜日」と訳されるくらい商業的なイベント日です。マイプロテインでは毎年この日に、一年で一番大きいセール(最大の割引率を発行)を...

マイプロテインのパッケージ(旧型と新型)の違いについて
マイプロテインには旧パッケージのブルー(青色)と新パッケージのエメラルドグリーン(緑色)があります。現在ではほとんど緑色ですが、まだまだ青色も流通しています。

マイプロテインのEAAの味、飲み方、摂取量をレビュー
マイプロテインのEAAについてレビューします。EAAとは何か?BCAAとの違いも説明しながら、オススメの味や飲み方、摂取量などを解説しました。

マイプロテインのBCAAは1スプーン何グラムなのか?
マイプロテインのBCAAの量を測りました。1スプーンは3gで、2杯でおおよそ推奨されている量を摂取できるようです。

マイプロテインのBCAAの飲み方とおすすめの味ランキング
BCAAの飲み方とマイプロテインのおすすめのBCAAをランキング形式にしました!まず買うべき量や粉タイプと錠剤どっちがいいのか、2:1:1と4:1:1の違いを解説。

筋トレにおすすめのサプリメント6選【トレーニング効率を上げよう】
早くマッチョになりたいならこれだけは使っていきたい、マイプロテインのおすすめサプリメントを一挙に紹介!!

マイプロテインでZMAとアルファ・メン(マルチビタミン剤)買いました。
初めてマイプロテインでサプリメントを購入したのでレビューしました。今回はZMA、アルファ・メン(ビタミン剤)とBCAAです。