こんにちは!リウです!
プロテインのシェイカーはどこで買っていますか?
Amazonやドラッグストアには、SAVASのシェイカーが売ってますよね?
筋トレを始めたばかりの人のほとんどはこれを使っているかと思います。僕もそうでした。
このプロテインシェーカーって洗いやすくて良いんですが、たかが容器1つが500円もするし、高くないですか?
しかもプラスチック製なので、汚れも次第に落ちなくなってくるし・・・
できれば頻繁に交換していきたいですよね?

プロテインシェーカーに求めるのは3つ!
- 洗いやすい
- 飲みやすい
- 安い(汚れたらすぐに交換できる)
だよね!
今回はそう思ったかた必見です!これよりも安く、もちろん洗いやすくて機能も良いシェイカーを紹介します。
マイプロテインのシェイカーが安い!
こちらがマイプロテインのシェイカーです。
価格は1つ490円です。
サイズ容量は400mlです。
ザバスのものと比べると容量は少ないですが、一般的なプロテインの場合、
1スプーンで300mlでいいはずなので、十分な大きさです。
大きすぎても持ち運びが大変ですしね。。。
デザインは至ってシンプルでMYPROTEINと書いてあるだけですね。

価格はSAVASと変わらない…
SAVASと価は格ほぼ同等じゃん!と思ったかもしれませんが、マイプロテインのセール日に買うと約半額で買えます。
つまり、約250円で購入できるのです。
セールについては下の記事で詳しく解説していますので、そちらをご覧ください。

実際に使ってみた
海外でよくある、チープで雑な作りだと思っていましたが、そんな事はありませんでした。
新品は袋に入っており、開けた時はプラスチック独特の匂いがしますが、一旦水で洗えば取れます。
見た感じ、触った感じ加工バリは見当たりません。
容器にプロテインと水を入れ振ってみましたが、漏れはありませんでした。
ですので250円の割には作りもしっかりしています。
バネが入っている
プロテインを水や牛乳で溶かした時にダマができる事があると思います。
そのダマをしっかり溶かす為のバネが入っています。
通常バネ入りのものを買うと2000円以上するのですが、この価格は改めて驚きですね。
ちなみにSAVASのシェーカーには入ってません。
洗いやすかった
容器は台形型になっており、口の方が大きくなっているので、洗いやすいです。
手も入るくらいの大きさです。
SAVASよりマイプロテインのシェイカーの方が良い
1つ200円ほどなので、私はプロテインを買う時に2つくらい注文しています。
衛生的に保つため、シェイカーは少し汚れたら捨てるようにしています。
すごくコスパが良いシェイカーですのでおすすめです!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
何か質問があれば下の欄からコメントしていただけれると嬉しいです!また、良記事だと思ったらSNSでシェアしていただけるとよりハッピーです!
コメント