こんにちは!リウです!
マイプロテインで注文して商品が待ち遠しい!!
そう思いませんか?

プロテインまだ届かないのかな…
というか、届く頃には注文していたことすら忘れていることもあります笑
今回はマイプロテインでの通常配送サービスでの配送状況の確認方法を説明したいと思います。
実は以前にも書いていますが、それは2016年に書いたものでウェブサイトの見方等が若干変わっていますので、新しく書きたいと思います。(マイプロテインの配送から届くまで!TRAKPAKと郵便での追跡方法を解説)
また、TRAKPAKについてや、そのサイトの見方も分かりやすく説明します。
到着までは9日から14日間
これは9月の18日に注文した時のメールです。
次にマイプロテインで商品を購入すると、24時間以内に発送のメールが届きます。
そのメールには商品到着予定が9月27日から10月2日と書いてありますので、
商品購入から9日から14日後に届くという事になります。
商品の配送状況を確認する
発送メールの下の方を見ると、「配達状況を確認する」というボタンがありますのでクリックします。
ちなみに外国から日本まではP2Pという運送業者が商品を運びますが、日本に到着してからは日本郵便が配達します。
次に配達状況の見方を説明します。
まず配達状況の見方としては2つあります。
- TRAKPAKというサイトで確認する。
- 日本郵便のサイトで確認する。
TRAKPAKのサイトでの確認は英語ですが、配達状況が細かく記載されます。
日本郵便のサイトは日本語で分かりやすいというメリットがあります。
TRAKPAKで配達状況を確認する方法
ではまずTRAKPAKのサイトについて、解説します。
日本郵便の説明が良い人は読み飛ばしてください。
先程のメールの「配達状況を確認する」をクリックすると「TRAKPAK」というウェブサイトに繋がります。
大きなくくりとして、「Shipment Details」、「Shipment History」、「Public Holidays in Japan」があります。
これは順に「商品詳細」、「商品の配送状況」、「日本の祝日」という意味です。
今回は配達状況を見たいので「Shipment History」を見ます。
配達状況は下から上になるにしたがって新しい状況です。
つまり、一番下の「DEPARTED The Hut Group」というのが最初で、「The Hut Groupから発送しました。」という意味です。The Hut Groupとはマイプロテインの親会社名前です。
要するに、マイプロテインから発送されたということですね。
次に「TRAKPAK PROCESS CENTER」と書いてありますが、これはTRAKPAKに登録されたよ。という意味だと思います。
次に「ROUTED TO DESTINATION」は目的地まで空輸で運送中という意味です。
ですので、この状態で結構長く待たされると思います。
日本郵便で配達状況を確認する方法
日本郵便では、EMSという国際スピード郵便という日本郵便のサービスで配達されます。
ですのでまず、EMSの問い合わせができる日本郵便のウェブサイトにアクセスします。
このウェブサイトの右側サイドバーにある、国際郵便(EMS等)の配達状況確認というところを探してください。
次に先ほどの、マイプロテインのTRAKPAKサイトにある「Local Tracking Number」にある数字と番号をコピーしてください。
これをEMSのサイトに貼りつけ「追跡」をクリックします。
このようになります。
ちなみに国名はNETHERLANDSと書いてありますので、今回はオランダから届くようですね。
配送状況の追跡方法とその日数をまとめる
- 通常配送での到着予定は注文してから9日~14日後。
- 配送状況の確認方法には以下の2つがある。
- TRAKPAKで確認する方法
- 日本郵便で確認する方法
これだけ分かっていれば、海外発送のマイプロテインでも心配なしですね!
また今回は通常配送についてですが、プレミアム配送についてもこちらの記事で書きましたので興味があれば読んでください!!
コメント